お元氣ですか。
今朝の瞑想中に、ハッと氣づいた。
昨日のブログに書いたこと、違ってたじゃん、と

「洗濯物を取込みに庭へ出て、空に彩雲を見つけた。
写そう! 急いでスマホを手に戻る時間は僅かに1分。
強風のせいか、彩雲は跡形もなく、一瞬がっかり。
しかし、見事な龍がいらっしゃる!」
訂正m(_ _)m
彩雲でなくて、虹

1/4バウムクーヘンみたいな虹が、小さい雲にかかっていた。
それが伸びて?龍になっていた。
お~~い
生きとし生けるものが幸せでありますように!
ありがとうございます!
PR
お元氣ですか。
冷たい風が吹きすさぶ今日、晴れていたのは幸いだった。
明日はもっと冷えるらしい。
が、飛び込んで来た光景に氣分は上がる&上がる。
洗濯物を取込みに庭へ出て、空に彩雲を見つけた。
写そう! 急いでスマホを手に戻る時間は僅かに1分。
強風のせいか、彩雲は跡形もなく、一瞬がっかり。
しかし、見事な龍がいらっしゃる!
花桃の固い蕾にドラゴンシャワー
この後、あっという間に空は曇ってしまわれた。
今日書こうと思っていたのは、アニメの事。
実に素晴らしいアニメ、『ハクメイとミコチ』を以前からご紹介しようとしていたが、何と先週で最終話を迎えてしまった

椿の花より少しだけ大きい人たちのお話。
キレイなもの、美味しいものがたくさん登場した細やかな優しい作品。 第二弾へのリクエストも多そうだな。
そして!
もうすぐ放映される、アニメ化作品、ダブルで登場。
『ヒナまつり』と『ゴールデンカムイ』
もちろん、録画予約バッチリ準備OK!
ドラゴンも楽しみにしていると見た。
『ゴールデン~』は、まさかのアニメ化。 禁断のアニメ化。
かなり心配だが、GOだ\(^O^)/
「カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム」 (天から役目なしに降ろされた物はひとつもない)~『ゴールデンカムイ』より
お元氣ですか。
テレビを観るようになって数ヶ月が経った。
それまでの、全く見ないから、たまに観るよ、という程度だが。
今朝のニュースで、久しぶりに「お氣に入り」と再会。
それは、中国の茶碗である。
中国で行われる、会議とか記者会見とかの際に、机上に置かれている水飲みである。
正式(?)名称は不明だが、日本だとペットボトルが多い。
他の国も多分ペットボトルが主流。
これが悪いという訳ではない。
ただ、中国のは、取っ手がついたポッテリしたカップに、何と!蓋がついているのだ。
もちろん、蓋にも取っ手?ツマミ(笑)が付いている。
大抵は白色で、稀に模様が上品に施されていたりする。
今朝のニュースは、大人数の議会のような場面だったので、机の上にズラ~リと蓋付き茶器が最大数に並んでいた。


喉潤しの中身は、水なのか? 中国茶なのか?
嬉しくなって縁起が良い!
さて、今年はダイナミックな三寒四温。
先週の木曜は、どうやって歩くのよ?という悪路。
ツルツルギラギラの氷と、深い水溜りが混在

翌日は、「不用意な外出は控えて下さい」と言われる程の猛吹雪。
それでも、道行く青森市民の声は明るかった。
厚い雲からも太陽の光が強いのがわかるねえ、とか。
あの寒さから解放されて嬉しい、とか。
吹雪の中の大きな笑い、忘れられない。
月のふくらみを愉しむことができる暖かさ。
大自然の猛威から、多くを学び、感じた冬だった。
今までとは異なる感覚で、3月11日を迎えつつある。
お元氣ですか。
今日の昼頃は久々の青空

心も晴れ晴れとしてくる。
空に咲いた花、お久しぶり♡
来週は3月の声を聞くことになる。
しかし、今日の青空は春の足音というより、天からの励ましのよう。
夕方からは吹雪き始めたし、明日はブルブルと寒そうではないか

先日、電気代の請求書を見て大ショック

我家の記録を更新。 貢献したのは私。
そこで、自室のヒーターを買い換えた。
今までのは、すぐに暖かい風が吹き出すが、長時間の友としては音が大きくて、不思議と身体が暖まらない。
遠赤外線効果を高らかにうたい、電気代を高くも安くもできるタイプが目標。
今冬の寒さで、様々な工夫心に火が着いた我々である。
新旧仲良しだね♡
ネットで購入した新しいヒーターは、予想より大きかった。
良いことだ。
部屋を片付ける必要が大アリだから。
まだ使いこなせていないが、この静かな友は、音楽に良し。 瞑想に良し。
丸っこくて、R2-D2っぽい。
こんなに静かだと、本当に春の足音を聴けそう♪ ん? 来たかな(^-^)v
今までの賑やかな友は、洗面所に速攻で馴染み、家族に親しまれている。
持ち運びも便利で、活躍の場が広がりそうで嬉しい。
二人とも、長生きしておくれね。
お元氣ですか。
ニュースで「文句も言わずに黙々と働くロボット」が紹介されていた。 でも、名前があり、ねぎらいの言葉をかけてもらっていた。 その職場の方々の暖かさにニッコリだ。
氣づけば、多くの機器に助けてもらっている。
最近、凄いなと思うのは「ヨーグルティア」。
自分のブログで検索したら、購入して6年になるという発見。
もっぱら、甘酒と納豆の2種類でこの歳月を共にした。
そして、時々、玄米豆乳ヨーグルトを試してはイマイチという失敗も

が、遅ればせながら、やっと上手にヨーグルトを作れているのが今年。
牛乳でLG21ヨーグルト仕込み中
まず、ネットで「生甘酒」なるものを知った。
普通の甘酒の材料は、残りご飯・米麹・水か微温湯。 60度で約20時間かかる。
納豆は45度で30~40時間位。
長時間、台所に置くと母や夫が余計な手を加える恐れがあり、自室で作っている。 大体、納豆なんかは臭くなるのでね。
生甘酒は、米麹と水だけで、何と8時間もあればできてしまう。
ちょっと考えて、59度で作っている。
美味しいし、冷蔵庫の中でも微妙に発酵が進み、日々味わい深くなる~。
更に「麹ヨーグルト」を知り、大成功。 ネット様様だ。
米麹・豆乳で40度で8時間。
牛乳ではまだ作っていないので、楽しみだ。
この辺りで満足していたが、風邪をひいた夫がR1ヨーグルトをせっせと買ってきたのを見て、実験好きの虫がウズウズ。 作りたい♪
市販品を種に、43度で5時間。
LG21は42度で5時間。 この差は氣にせず。
しかし、これらはもっと早くできて(固まって)くれる。
豆乳でも牛乳でも美味しい

働き者のヨーグルティアさん。
つい数日前だが、発芽玄米まで作ってくれた。
34度で6時間。 これには大感動

寒い冬も、暑い夏も(恋しい)安定した実力を発揮。 今後ともよろしく

プロフィール
HN:
けいこ
性別:
女性
自己紹介:
けいこです。越後谷圭子。小さいおばさんです。
青森市内でヨガを指導させていただいてます。
どうぞよろしくお願いいたします。
《お申込み&お問合せ》loveletter727@gmail.com
080-1819-3483
日本ヨーガ瞑想協会 登録講師
青森市内でヨガを指導させていただいてます。
どうぞよろしくお願いいたします。
《お申込み&お問合せ》loveletter727@gmail.com
080-1819-3483
日本ヨーガ瞑想協会 登録講師
I ♥ Yoga レッスン予定
★南佃・きれい生活舎2F・募集中
火曜日10:30~12:00(ゆるやか)
水曜日10:30~12:00(パワー)
金曜日10:30~12:00(ゆるやか)
土曜日(月1回)18:30~20:00
火曜日(隔週)14:00~15:30
火曜日(隔週)18:30~20:00
★戸山市民センター
月曜・木曜とも満席のため新規募集していませんm(_ _)m
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
P R